県内各地で予定されている街頭署名宣伝や学習会です。今後、情報が集まり次第、随時ご紹介していきますので、近隣のみなさんもお気軽にご参加ください。急遽変更・中止になることもありますのであらかじめご了承ください(※学習会は一部内部向けのものあります)


 

「建国記念の日」に反対する2022.2.11神奈川県民のつどい

テーマ 「安倍改憲」のよみがえりをどう阻止するか

講師 永山 茂樹さん 東海大学 教授(憲法学)

 

 ■カンパ振込先(ゆうちょ銀行)

※「通信欄」か「払込人欄」に「2.11集会」や「2.11」と記入してください。

記号番号 00290‐8‐109817

名称 神奈川県労働組合総連合(カナガワケンロウドウクミアイソウレンゴウ)

店名(店番) 〇二九(ゼロニキュウ)店(029)横浜桜木

預金種類 当座 口座番号 0109817

 

 

ダウンロード
こちらからダウンロードできます。
永山先生講演資料:2.11神奈川県民のつどい2022.pdf
PDFファイル 425.4 KB


「今後の行事」

 

 

  

第3土曜日定例宣伝  !時間が変わります!

 2024年7月20日(土)桜木町宣伝 15時30分~

       憲法改悪反対!どなたでも参加できます。オリジナルの宣伝グッズをお持ちください。配布用グッズもあります。  

  場所:桜木町駅南改札東口(降雨時は野毛近道付近)   

  主催:神奈川憲法共同センター 連絡先:神奈川労連(045-212-5855

 

718日(木)13:3016:30 Zoom併合2024.7.18食の未来を考える【これ、本当に「食べもの」ですか?】刊行記念講演会 会場:東京ボランティアセンター会議室B 講師:天笠啓祐さん(ジャーナリスト) 参加費500 円(現地参加及びZoomとも) 後日期間限定の逃がし発信あります。Zoomの場合事前にお振込みください。郵便局からのご送金の場合 口座番号10290-70860881【他行からのご送金】の場合 ゆうちょ銀行028 店(ゼロニハチ) 普通7086088 口座名義 神野玲子 Zoomの方は事前申し込み:参加希望者は事前に下記メールあてに 必要事項明記の上、716日までに申し込みください。必要事項:名前、職業、メールアドレス 申込み先:E-mail jreikochan@yahoo.co.jp 又はまたはこちらから→https://forms.gle/CpoAyDkVABvcL2n69 アドレスが間違っていると返信メールが届きません、その場合はもう一度お申込みください。当日の詳細案内:ZOOM参加申し込みされた方には7月16日ころにZOOMURL等ご案内いたします。主催:people21  https://people21lshe.wixsite.com/people 連絡先:神野玲子 携帯09026690413

 

719()18:0019:30 シンポジウム:軍事体制の構築と改憲問題・基地問題 会場:法政大学市ヶ谷キャンパス富士見ゲートG602教室 予約不要/直接、会場へお越しください) 講師:青井未帆(学習院大学教授・憲法)、明田川融(法政大学教授・政治学) 司会:杉田 敦(法政大学教授・政治学) 主催:憲法を考える法政大学教職員の会 問合せ先:hoseikenpou2015@gmail.com

 

719日(金)18:3021:00 座標塾第20期・第3回 気候危機とどうたたかうか 講師 吉田明子さん(For E Japan) 参加費 11000円(テオリア会員500円) 会場:文京区民センター(春日駅・後楽園駅;第4回以降予定)、またはオンライン=要申込 参加費振込先:郵便振替00180-5-567296 研究所テオリア 連絡先:研究所テオリア/東京都北区田端1-23-11-201 TELFAX03-6273-7233 email@theoria.info

 

719日(金)18:30~ 719国会議員会館前行動 場所:衆議院第2議員会館前を中心に(国会図書館方面も御利用下さい) 共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/9条改憲NO!全国市民アクション

 

720日(土)9:3012:00 かながわ市民連絡会全体会 zoom会議 担当 司会:7区 倉田、書記:1区  議題:各区の報告、地方自治法一部改正案の指示権が組み込まれた法案が通過したことに伴う各地の動き、第二の基地県としての各地の動き(重要土地規制法、ノースドック)、都知事選の選挙様態(切り取り情報であるSNS拡散の危機感)、ピース神奈川10000人アクション、各党の動静、黒岩糾弾(性加害・人権侵害)、立憲野党への要請の報告 総選挙情報、意見交換など 問合せ:080-3402-3360 (内藤さん)

 

720日(土)9:30~ 登戸研究所見学ツアー 集合:小田急線生田駅南口改札、930分集合 参加費500円(ランチ付) 夏休み企画 子ども無料 主催:神奈川労連女性センター 申込み・問合せ:mitsui@kenseturoren.or.jp

 

720()13:0015:00 14年目の福島現地の声を聞く第4弾「福島イノベーション・コースト構想の危険性 会場:藤沢カトリック教会ホール(JR藤沢駅徒歩3分) 講演者:和田央子(イノベーション・コースト構想を監視する会) 資料代500円 主催;こども達に未来をin湘南 連絡先:090-3438-3159(松延さん)

 

720日(土)~21日(日)第66回自治体学校in神奈川 全体会 2013:1517:15 zoomウェビナー配信 横浜市鶴見公会堂 サテライト会場:横浜市健康福祉総合センターホール 基調講演:中山徹(自治体問題研究所理事長、奈良女子大学名誉教授)「地方自治と地域 この1年から考える」 記念講演:安田菜津紀(フォトジャーナリスト)「紛争地、被災地に生きる人々の声~取材から見えてきたこと」 リレートークなど 分科会 21日 9:3015:30 会場:横浜市立大学金沢八景キャンパス(京急線金沢八景駅徒歩5分) 参加費:2日間 個人会員1200円、会員外1400円、1日参加 個人会員6000円、会員外7000円 申込み:712日正午までにホームページ(https://www.jichiken.jp/)から 主催:実行委員会 連絡先:03-3235-5941 

 

720()13:3016:30 7/20軍事力強化に翻弄される現場から 報告:最近の横浜ノースドック-揚陸艇部隊配備 星野.(リムピース編集委員)、米軍の対中国作戦構想と自衛隊の動き 木元茂夫(ピースデポ理事)、大国の軍事行動に揺れるフィリピン 大橋成子(ピープルズ・プラン研究所) 会場:横浜市開港記念会館(JR根岸線・市営地下鉄関内駅徒歩5分、みなとみらい線日本大通駅徒歩2分) 資料代500円 主催;すべての基地に「No!」を・ファイト神奈川 連絡先:中森090-6138-9593、木元080-6888-9746)

 

720日(土)13:3017:00 連続講座第4回 メディアは全ての人権のため隠された真実を暴け 日米共同作戦の拠点化を許すな!-地対艦ミサイル配備、沖縄弾薬庫・陸自訓練場建設シンポジウム 会場:沖縄大学本館1階同窓会館 資料代500円 オンライン参加無料(要事前申込み) 宮城秀和「ミサイル要塞化の危機への取り組みと今後の展望」、伊波洋正「うるま市の自衛隊訓練場建設反対運動の報告」、諸見里宏美「沖縄を日米軍事一体化の拠点とすることを許さない」、小那覇安剛「迫り来る『新しい戦前』に抗う」、塚崎昇平「自衛隊・南西シフトと県民への影響」 主催:沖縄・琉球弧の声を届ける会 共催:沖縄大学 連絡先:090-6868-6232(桑江直哉) 

 

720日(土)14:0016:30 24夏音楽と講演の集い 演題:今 川崎の学校は
講師:大前博さん(川崎市教職員連絡会事務局次長) 会場:川崎市総合自治会館(JR武蔵小杉駅) 主催:九条の会中原区連絡会 後援:川崎市退職教職員の会
連絡先:080-1027-3563(中島)

 

721日(日)13:00分~16:30 ゲノム問題検討会議セミナー(現地、ZOOM併設)連続セミナー(第3回)『BMIといのちの重さ-技術は救世主になるのか』 会場:東京ボランティア市民活動センターB会議室(飯田橋駅セントラルプラザ10階、JR総武線・東京メトロ副都心線飯田橋駅下車すぐ) 講師: 四ノ宮成祥さん(生命科学者)「BMIの概要、具体例」、児玉真美さん(一般社団法人日本ケアラー連盟代表理事)「“コントロール幻想”の時代の障害といのち」、戸田聡一郎さん(東北大学大学院文学研究科総合人間学専攻哲学倫理学講座哲学専攻分野専門研究員)「意識障害における自律概念の再考」 司会:島薗進(東京大学名誉教授) 参加費:1000円(現地参加及びZoomとも) 後日期間限定の逃がし発信あります。Zoomの場合事前にお振込みください。郵便局からの送金の場合:口座番号10290-70860881 他行からの送金の場合:ゆうちょ銀行028 店(ゼロニハチ)普通7086088 口座名義 神野玲子 Zoomの方は事前申し込み:参加希望者名、必要事項明記の上719日までに申し込みくだい。申込み先E-mail jreikochan@yahoo.co.jp  必要事項名前、職業、お電話番号、メールアドレス  またはこちらからhttps://forms.gle/cEp6iDQHXFMy6Lkm6 アドレスに返信確認メールをお送りします。アドレスが間違っていると送れませんのでもう一度お願いします。当日の詳細案内:ZOOM参加申し込みされた方には7月19日ごろにZOOMURL等ご案内いたします。主催:ゲノム問題検討会議 https://www.gnomeke06.net/ 問い合わせ:神野玲子E-mail jreikochan@yahoo.co.jp

 

721日(日)15:00~ 7.21オスプレイ飛行再開反対厚木基地集会 場所:大和駅東口駅前広場 集会後デモ行進 主催:実行委員会 連絡先:神奈川県安保廃棄統一促進会議(045-201-3684)、大和市平和委員会(090-1429-7766、佐野さん)

 

721日(日)16:0017:00 マイナ保険証を強制するな! マイナンバーカードなんていらない! 月イチ 街頭宣伝アクションin新橋 シール投票やります! 場所:東京・JR新橋駅日比谷口前SL広場前 主催:共通番号いらないネット(連絡先:080-50520270) 水分などの暑さ対策をお忘れなくお願いします。8月の予定:825日(日)16時〜17時 新宿駅南口 

 

722()13:3015:30 “歌って元気”ひるまのうたごえ喫茶 会場:クラジャ(カフェ)(小田急線藤沢本町駅徒歩7分) 会費1000円(飲み物・お菓子付) 主催;藤沢合唱団 連絡先:070-1315-3501(新井さん)

 

722日(月)18:00~ 憲法改悪を許さない 総がかり行動 署名街頭宣伝 場所:新宿駅 東南口 共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/9条改憲NO!全国市民アクション

 

722日(月)18:2020:00 一般社団法人勁草塾講演会「敵基地攻撃と日米一体化~防衛費倍増は国民負担に」 講師:半田 滋(防衛ジャーナリスト、元東京新聞論説委員兼編集委員) 会場:ワークピア横浜(みなとみらい線日本大通り駅3番出口徒歩5分)  会費1000円 学生無料 主催:一般社団法人勁草塾(代表理事 齋藤勁) 後援:神奈川新聞社、東京新聞横浜支局、タウンニュース社 参加申込み:勁草塾講演会(2024722日)への出席者数、名前、連絡先を、t-saiou.jimusho@zd.wakwak.comFax045-315-7540

 

724日(水)18:1520:30 シンポジウム:いま東アジアの「平和の準備」をどう進めるか 会場:明治大学駿河台キャンパスグローバルフロント1階(御茶ノ水駅徒歩3分) YouTube生配信あり 入場無料 コーディネーター兼パネリスト:纐纈厚さん(山口大学名誉教授)、パネリスト:清水愛沙さん(室蘭工業大学教授)、佐々木寛さん(新潟国際大学教授)、志位和夫さん(日本共産党議長) 主催:実行委員会:全国革新懇、日本原水協、日本平和委員会、安保廃棄中央実行委員会 

 

725()15:0016:00 女性の権利デー神奈川アクション 人権侵害・性暴力・あらゆるハラスメントのない社会へ 場所:JR桜木町駅前・ランドマークタワー側 トーク・アピールなど 雨天決行 主催;実行委員会 連絡先:opcedawkanagawa@gmal.com

 

725日(木)15:0018:00 『ヨコハマ市民自治を考える会』の定例会 会場:かながわ県民センター705号室(横浜駅西口徒歩5分) 市民自治に関心のある方は是非お越し下さい。問合せ:Eメールkura335200@star.ocn.ne.jp(倉田) 参加費300

 

726日(金)14:0016:00 「新しい戦前にさせない」連続シンポジウム 共同テーブル7.2611回シンポ 「共同親権」が憲法24条を壊す!?~離婚してもDVから逃げられない 会場:衆議院第一議員会館B1大会議室 総合司会:杉浦ひとみ(弁護士) コーディネーター:竹信三恵子(ジャーナリスト) 対談『共同親権のどこが危ないの?:前川喜平(元文部科学省事務次官)、武井由起子(弁護士) 現場からのトーク:吉祥眞佐緒、DV被害当事者など 主催:共同テーブル 申込み:e43k12y@yahpp.co.jp問合せ:090-8808-5000(藤田)

 

727日(土)13:0016:00 共同企画シンポジウム:日本学術会議の法人化は社会と学問をどう変えるのか 会場:早稲田大学8号館B107教室(南門そば、150名限定) およびオンライン併用 オンライン視聴:https://www.youtube.com/watch?v=Be5kyC-ekHs司会:佐藤学・三成美保 報告者:梶田隆章、小森田秋夫、青井未帆、加藤陽子、米倉洋子 閉会挨拶:井原聰 共催:学問と表現の自由を守る会、大学の危機をのりこえ、明日を拓くフォーラム、学術会議の任命拒否理由の情報公開を求める弁護団、立憲デモクラシーの会、安全保障関連法に反対する学者の会、早稲田から広げる9条の会 御茶ノ水駅徒歩3分) 入場無料

 

727日(土)13:0016:00 原水爆禁止2024年世界大会科学者集会 ビキニ被災70年から被爆80年へ 核兵器禁止条約の日本政府の参加を求めて 会場:静岡大学静岡キャンパス&オンライン(zoom)ハイブリッド開催 動画放映:焼津市歴史民俗資料館「第五福竜丸被災70年特別展」を訪れて~静岡大学生2人が学芸員とともに第五福竜丸被災について学ぶ 講演1:ビキニ水爆実感被災の現代的意味と課題~隠され続けるグローバルヒバクシャ/隠され続ける核被災文書 高橋博子(奈良大学文学部教授) 講演2:ビキニで被災した漁船員被害の広がりとその後の調査 聞間 元(静岡県保険医協会) 講演3:ビキニ被災70年から被爆80年へ~非核日本キャンペーンの意義 木藤 功(原水爆禁止静岡県協議会理事長) 総合討論:核兵器禁止条約への日本政府の参加を求める 主催:実行委員会 参加申込:下記 URLかチラシに掲載されているQRコードからお申し込み下さい。https://qr1.jp/bDYvIj オンライン参加の方には後ほど zoom のリンク等をお知らせします。問合せ:jsa.shizuoka@gmail.com 

 

727日(土)13:0017:00 横浜市教員採用試験にむけての学習会 会場:桜木町ぴおシティ6階さくらリビング第3研修室(JR桜木町駅徒歩3分) 2次試験対策 1500円 申込み:yokokai@aj.wakwak.com 主催:子ども・教育・くらしを守る横浜教職員の会 問合せ:045-212-5753

 

727日(土)14:0016:00 栄区九条の会学習会 人権から捉える気候変動問題 講師:山本大貴さん(慶応大学学生、record 1.5 共同代表) 会場:あーすぷらざ1階会議室(JR本郷台駅徒歩3分) 資料代500円 主催:栄区九条の会、上郷九条の会、九条の会未来 問合せ:090-7175-1911(後藤)

 

727日(土)14:00~ 学習会「包括的性教育」とは何か 講師:浅井春夫さん(陸橋大学名誉教授) 会場:エポック中原7階第3会議室(JR武蔵中原駅直結) 参加無料 保育あり、要事前連絡 主催:日本共産党川崎市議団 問合せ:044-200-3360

 

727日(土)14:00~ 7/27反戦集会&デモ 神奈川を侵略出撃基地にするな! 会場:横浜市社会福祉センター4階ホール(桜木町駅徒歩2分) 資料代500円(学生無料) 映像とお話:影山あさ子さん(ドキュメンタリー映画「琉球弧を戦場にするな」監督 特別アピール:森川文人さん(弁護士)「ヒロシマ・反戦・反核つぶしの暴処法弾圧を許すな!」、川添望さん(婦人民主クラブ全国協議会)「反戦闘争の先頭に女性が立とう!」 主催:改憲・戦争阻止!大行進神奈川 問合せ:080-5002-8744(品川)

 

728日(日)福島、84日(日)~6日(火)広島、87日(水)~9日(金)長崎 被爆79周年原水爆禁止世界大会 福島大会 728日 13時~1630分 @ビッグパレットふくしま・コンベンションホール〔全体集会と基調講演、原発現地からの報告〕 広島大会 8456日 4日 折鶴平和行進 1540分~ @広島平和記念公園~広島県立総合体育館 開会総会 17時~1830分 @広島県立総合体育館・大アリーナ85日(月):分科会 930分~1230分 @市内会場 ひろば 14時~1630分 @市内会場フィールドワーク〔定員あり・先着順です〕 86日(火)
国際シンポジウム 9時~1030分 @
広島県民文化センター・多目的ホール
〔「核兵器廃絶へ向けた一歩を踏み出すために(仮題)」(同時通訳あり)〕
まとめ集会 1030分~11時 @
広島県民文化センター・多目的ホール 長崎大会 8789日 87日(水):開会総会 15時~17時 @長崎ブリックホール・大ホール 88日(木):分科会 930分~12時/14時~1630分 @市内会場 ひろば 14時~16時 @市内会場 89日(金):閉会総会 9時~10時 @長崎県立総合体育館・メインアリーナ 非核平和行進 1015分~11時 @長崎県立総合体育館~爆心地公園 主催:実行委員会(03-5289-8224

 

728日(日)13:0015:30 中国近現代史講座全10回 第5回「中華人民共和国の成立」 会場:戸塚地区センター2B会議室(戸塚駅西口徒歩5分) 会費500円(資料代) 講師:岡崎雄兒さん 主催:日中友好協会横浜西南支部 問合せ:080-5081-6522(大幡さん)

 

81()4日(日)10:0018:00(最終日は17時まで) 第56回ヨコスカ平和美術展 会場:横須賀市文化会館第1ギャラリー(京急横須賀中央駅徒歩10分) 絵画、彫刻、工芸など 入場無料 主催;実行委員会 連絡先:046-865-4788(倉田さん)

 

83日(土)~85日(月)2024年歴史教育者協議会全国大会第75回東京大会「地域に根ざし、平和・人権・命をつなぐ 3日 全体会10:0012:30 会場:明治大学泉キャンパス第一校舎(オンライン参加可、井の頭線明大前駅徒歩5分) 基調講演:山田朗 記念講演:日韓のモヤモヤから出会った新たな世界 加藤圭木&朝倉希実加ほか 分科会I 1330分~1730分 地域に学ぶ集い 18時~1930分、4日 分科会Ⅱ 9時~1130分 分科会Ⅲ 1230分~1430分 5日 現地見学ABCDコース 事前参加登録費 会員・教員5500円(当日の現地参加は6000円) 学生・U25会員・市民1500円(当日の現地参加は2000円) 申込み:725日までに歴教協ホームページから参加申込ページを開いて必要事項を記入して送信してください。主催:実行委員会(03-3947-5701

 

83日(土)13:3018:30 第19回キャンドル行動 平和の灯を!ヤスクニの闇へ シンポジウム:あなたは祖国のために戦えますか?~自衛隊と殉国・ヤスクニ思想のいま パネリスト:高橋哲也、清水早子、朴錫診、邱士傑 遺族等の訴え 諸団体からのアピール コンサート 会場:全水道会館大会議室(150人水道橋駅徒歩3分、zoom併用) 参加費1000円 主催:実行委員会(http://peace-candle.net

 

811日(日)13:3016:30 冤罪に利用された科学者の知見ー大川原化工機事件を問うー」 ZOOM併用 講師:高田剛弁護士(弁護士法人和田倉門法律事務所)、四ノ宮成祥さん(元防衛医科大学校校長) パネリスト:大川原正明社長 司会:島薗進さん(東京大学名誉教授) 会場:全国教育文化会館エデュカス東京地下AB会議室(東京メトロ有楽町線麹町駅5番出口徒歩5分) 参加費 1000円(現地参加及びZoomとも) 後日期間限定の逃がし発信あります。参加希望者は現地、Zoomとも下記に必要事項明記の上、88日までに申込みください。申込み先:E-mail jreikochan@yahoo.co.jp 必要事項は名前、職業、電話番号、メールアドレス またはこちらから→https://forms.gle/JEAtDadAUFhF7DYr5 現地参加人数は70名に限らせていただきます。Zoom参加の方は事前に下記へお振込みください。郵便局からのご送金の場合 口座番号10290-70860881 他行からのご送金の場合 ゆうちょ銀行028 店(ゼロニハチ)普通7086088 口座名義 神野玲子 アドレスに返信確認メールをお送りします。アドレスの確認をもう一度お願いします。当日の詳細案内:Zoom参加申し込みの方には8月8日頃にZoomURL等案内します。主催:ゲノム問題検討会議 https://www.gnomeke06.net/ 問合せ:神野玲子E-mail jreikochan@yahoo.co.jp 090-26690413

 

812日(月・休)14:0015:30 第18回辻堂文化9条の会総会 第1部:横浜のノースドック米軍基地の歴史と揚陸艇部隊配備反対の市民運動 講師:後藤仁敏さん(鶴見大学名誉教授、九条かながわの会事務局共同代表) 1600~ 第2部:総会 会場:藤沢市役所本庁舎5階第3会議室(JR藤沢駅北口徒歩5分) 主催:辻堂文化9条の会 問合せ:090-3087-7264(渡辺)

 

810日(土)14:0016:00(開場時間:13:30)第22回「日本の科学者」オンライン読者会 主題:日本における介護福祉の貧困化と政策課題 開催方法:オンライン(Zoom Meetingによる) ゲスト:新井康友さん(佛教大学) 関連論文:『日本の科学者』20247月号 参加申込み・問合せ:編集委員会(mail@jsa.gr.jp

 

815日(木)18:15~ 終戦記念日特別映画会 「日本の一番長い日」(岡本喜八監督) 会場:横浜健康福祉総合センター8階(桜木町駅徒歩3分) 入場無料 問合せ・主催:日中友好協会神奈川県連 問合せ:045-663-0041

 

818日(日)14:0016:00 伊藤千尋さん講演会「ウクライナ、パレスチナ、日本に平和を! 私たちに何ができるのか」 会場:逗子文化プラザなぎさホール(京急線逗子駅徒歩5) 入場料:前売り1000円、当日1200円、高校生以下無料 主催:逗子・葉山九条の会 後援:神奈川みなみ医療生協 問合せ:富塚(046-878-6044)、三羽(090-7405-3282) チケット売り場:逗子葉山文化プラザ、陰陽洞、たらば書房(鎌倉駅西口)

 

*822日(木)13:00~ 「平和・立憲・人権をつなぐ全国自治体議員会議(平和・立憲会議)」設立10年総会・記念講演会 13:00〜 総会、14:30〜 記念講演会、18:30〜 レセプションパーティー(会費5000円)会場:大分コンパルホール(大分県大分市) オンライン(Zoom)併用開催:参加 Zoom ミーティング  https://us06web.zoom.us/j/83254977116 ミーティング ID: 832 5497 7116

 

824日(土)13:3025日(日)15:30 第39回原子力発電問題全国シンポジウム2024 敦賀 テーマ:原発のない社会づくりのための検証と展望 主催:日本科学者会議(JSA)原子力問題研究委員会、主管:JSA福井支部 第1日 824日(土)午後13:30〜原発サイト見学 その夜:交流会18:00〜(ニューサンピア敦賀にて) 第2日 825日(日)9:3015:30 会場:ニューサンピア敦賀 参加方法:参加の申込みフォームに記入の上、返信していただくか、添付のWord書類に記載の上、メールなどでお送りいただければ幸いです。Zoomで参加されるみなさんは、下記から登録をお願いします。https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZUkc-2spjIoGdJFFRJL2JU45h5FR21ETCIO YouTubeで視聴されるみなさんは、「第39回原子力発電問題全国シンポジウム2024」で検索してください。

 

831日(土)14:00~ 関東大震災朝鮮人・中国人虐殺101年犠牲者追悼大会 会場:文京区民センター3A(地下鉄春日駅A2出口徒歩2分、丸ノ内線後楽園駅4B出口徒歩5) 参加費1000円 主催:実行委員会 連絡先:関東大震災中国人受難者を追悼する会(080-1142-2515

 

96日(金)13:30~ 神奈川革新懇夏の交流集会 会場:川崎市総合自治会館ホール(武蔵小杉駅徒歩3分) 全体集会:情勢と問題提起 分散会8会場:全員発言 参加費500円 申込み・主催:神奈川革新懇(080-5931-8179

 

915日(日)13:0017:00 第19回シンポジウム:歴史教科書・いままでとこれから 中学歴史教科書問題と高校歴史教育の課題 会場:早稲田大学早稲田キャンパス7号館307教室(地下鉄早稲田駅徒歩5分、オンライン併用) 参加費:一般1000円、学生・院生500円 報告者:糀谷陽子、高野晃多、渡邉綾花、井ノ口貴史、風間洋 主催:歴史学研究会、子どもと教科書全国ネット21、ほか 連絡先:歴史教育者協議会(090-8100-1038

 

916日(月・祝)13:0015:00 さよなら原発全国集会命をつなぐ地球環境を 場所:代々木公園(JR山手線原宿駅) 13時 オープニングライブ トークライブ 15時 パレード(渋谷方面、原宿方面) 主催:実行委員会、「さよなら」原発一千万署名市民の会 問合せ:03-5289-8224

 

921日(土)、28日(土)、1019日(土)、1026日(土)9:3012:30 日本体育大学法学研究室(清水雅彦)主催 憲法市民講座 会場:日本体育大学横浜・健志台キャンパス百年記念館(1号館31301教室、1026日は41402教室、東急田園都市線青葉台駅から東急バス日体大行き) 講師:清水雅彦(日本体育大学教授、憲法学) 費用は無料 参考文献:清水著『憲法入門』(大月書店) 問合せ:日本体育大学法学研究室(045-963-7941

 

1123日(土)~128日(日) 第25回総合学術研究集会:平和で豊かな地球を子や孫に伝えるために-市民として科学者として今、私たちにできること 分科会設置の申込み:JSAウェブサイト(http://www.jsa.gr.jp25総学のページから、氏名、所属、連絡先、分科会名、設置の趣旨、(200字程度)を明記し、電子メール(25so-gaku@jsa.gr.jp)に添付して送信のこと。日程案:1123日:全体会1,2,31124日:分科会1,23,45,61130日:分科会7,89,1011,12121日:分科会13,1415,1617,18127日:分科会19,2021,2223,24128日:分科会25,2627,28、全体会4。主催:実行委員会 委員長 松田正久(愛知支部)、副委員長 畑明郎(研究企画部長、滋賀支部)、事務局長 前田定孝(三重支部) 問合せ:25so-gaku@jsa.gr.jp

 

 

1130日(土)午後~121日(日)午前 2024年地域・職場・青年革新懇全国交流会「政治を大本から変える革新懇運動の出番~さよなら自民党政治の旗を高く掲げて」 会場:京都テルサのテルサホール(全体会)と9の会議室 1日目 全体会:来賓挨拶、ミニ講演、交流会への基調報告、各革新懇からの報告 2日目 分散・分科会 職場分科会、青年交流会、ジェンダーフリー分科会、分散会 主催:全国革新懇、京都革新懇